20162016.03.08

冬季休業中でしたが、4月から今季がはじまります。



こちらも、やっと春が訪れました。

facebook2015.04.01

facebookはじめています。
こちらでもご案内しております。

2015新年2015.01.20

今年も、よろしくお願いいたします。
こちらは、とても寒く4月までは お休みになります。


ひつじ年ですが、こちらはお向かいに住んでいる山羊です。

いよいよ4月3日から開廊2014.03.15

いよいよ、4月3日から開廊します。

生活の場のような空間で暮らしと美術の関係を、さまざまなかたちでご提案していけたらと思っております。


ギャラリーは4月から11月の間の営業になります。12月から3月までは冬季休暇になります。

企画は年に4回

4月は生活に美術を。

5月は藤野で「藤野ぐるっと陶器市」が開催されます。当ギャラリーも参加いたします。イベントに参加作家の作品を中心にテーマをもうけ、工芸のグループ展を。

10月は子供の美術―として子供に作品を発表する場を与える展覧会を。

11月は暮らしに工芸やアートを取り入れるヒントになるような展覧会を考えております。

6月から9月は常設展になりますが、暮らしに取り入れたくなるものを常設できればと思っております。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

藤野町2011.10.24

藤野町という地名は相模原市と合併してから無くなりました。
相模原市緑区といっても、山梨県との県境です。
中央高速の相模湖藤野インターと、JR駅に藤野という名前は残っています。
山と湖の町です。

藤野町は芸術の町として有名ですが、その昔、藤田嗣治や猪熊弦一郎などの芸術家が疎開したことが始まりだったようです。
今も多くの芸術家が住んでいます。
都会に近い里山は、私には住みやすい場所です。

1      2      3      4      5      6      7      8      9      10      11      12      13      14      15      16      17      18      19      20      21    >